プロフェッショナル 腰痛専門医[西良浩一/徳島大学整形外科医/内視鏡手術]の見逃し動画配信や再放送

スポンサーリンク

NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」
「腰痛治療 いまだ我、進化せり~腰痛専門医・西良浩一~」
file.398 2019年6月18日
※再放送日未定ですので決定次第追記いたします。

徳島大学整形外科の医師・西良浩一先生は、
徳島県初の脊椎内視鏡による
椎間板ヘルニア摘出術を執刀し
腰椎分離症の内視鏡手術により、
全身麻酔がかけられない患者に対し
負担の小さい部分麻酔による手術法を世界に先駆け成功したパイオニアです。

腰痛治療の第一人者で西良浩一先生の元には
腰痛に悩むトップアスリートが訪れます。

これまでに元ハンマー投の室伏由佳選手や
元巨人高橋由伸選手、
ハンドボール宮崎大輔選手、そして
アルピニスト野口健氏(頚椎ヘルニア)などの治療を行いました。

今回の放送は、日本人の4人に1人が悩んでいるという腰痛に挑み続ける西良浩一先生の日々に密着します。

この投稿では、簡単なプロフィールと、今回の放送を見逃した方で、再放送まで待てない方の為に、「プロフェッショナル・仕事の流儀」の見逃し動画配信の視聴方法について紹介しますね。

※「プロフェッショナル・仕事の流儀」は、見逃した方やもう一度見たい方は再放送の他、U-NEXTで見逃し動画配信が有ります。

しかもU-NEXTで見逃し動画配信は31日間無料で視聴が可能です!

スポンサーリンク

腰痛専門医・西良浩一のプロフィール

【出身】香川県高松市

【1994年】徳島大学大学院修士・博士(医学)授与
【1995年】米国アイオワ大学脊椎センター留学
【1997年】徳島大学整形外科医員
【1998年】徳島大学整形外科・助手
【1999年】徳島大学整形外科・講師
【2003年】米国オハイオ州トレド大学脊椎センター&オハイオ医学総合大学(現トレド大学医学部)整形外科留学
【2006年】徳島大学大学院運動機能外科講師復職
【2008年】日本整形外科学会脊椎内視鏡手術・技術認定医(後方手技)に認定
【2010年】帝京大学医学部附属溝口病院 准教授
【2013年11月】徳島大学運動機能外科学(整形外科) 教授

徳島大学卒業後は野球肘を中心としたスポーツ医学を学ぶ。
1955年専門領域を、腰椎分離症を中心とした頚椎医学に変更。
2000年にスポーツ選手における腰痛治療の為に脊髄内視鏡を導入。
2001年に世界で初めて腰椎分離症手術に脊髄内視鏡を導入。

徳島大学の整形外科医・西良浩一先生は
国民の4人に1人が、悩んでいるといわれる、
「腰痛」の治療の名医で、健康関連のテレビ番組で腰痛予防
の運動などの解説で出演する事もあり、ご覧になった方も多いのではないでしょうか?

スポンサードリンク



腰痛治療の2つのステップ

西良先生の腰痛治療の特徴が2つのステップにあります。
先ずひとつ目のステップは、徹底した問診を行い特定が難しい腰痛の原因を正確に突き止めます。

そして次のステップとして手術として自ら開発した内視鏡による手術法での治療です。

内視鏡を使う事により腰痛の患部が、今まで治療が不可能とされていた患部であっても、患者の体力に対し、少ない負担で治療で救うスーパードクターです。

プロとして「日々進化し続けること」を自らに誓い、治療と向かい合っています。

腰痛の原因は?

腰痛の原因は実は不明な点が多く、原因が分かっているのは15%程だそうです。

原因が特定できる腰痛は「特異的腰痛」と呼ばれ
椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、圧迫骨折、感染症やガンの転移、内臓疾患など、緊急性を要する腰痛が、この分類だそうです。

原因を特定できない残りの85%が
「非特異的腰痛」と呼ばれているそうです。
※西良先生によると、実際は「非特異的腰痛」は「原因の特定を急がない腰痛」で時間をかければ要因が特定でき、腰痛の原因の78%は判明しているという論文もあるそうです。

「特異的腰痛」の原因の中でも多いのは脊柱管狭窄症による腰痛との事です。

脊柱管狭窄症をざっくりと説明

脊柱管狭窄症とは
背骨の中の神経が通る空間
脊柱管にある黄色靭帯が
神経を圧迫する事で
腰から足にかけて激しい痛みが走り
歩行を困難にする症状です。

正常な脊柱管

脊柱管狭窄症発祥

今までの脊柱管狭窄症手術との違い

内視鏡を使う「脊柱管狭窄症手術」による手術が行われるまでは、患者に全身麻酔をかけ背中を切り開いて神経を圧迫している黄色靭帯を取り除く方法で行われていました。

しかし、全身麻酔の場合高齢者の場合、麻酔に体力が耐えられない問題がありました。

他にも神経に近い黄色靭帯を取り除く手術の為、誤って神経を傷つけてしまい、後遺症として麻痺が起きる、最悪下半身不随のケースもあったそうです。

一方、西良先生の内視鏡手術の場合、内視鏡が通る小さな穴を開けるだけなので局所麻酔ですみます。

局所麻酔の為、患者と話ができる為、誤って神経に触れると患者が反応する為、誤って神経を痛める事もありません。

しかも手術後麻酔が切れる数時間後には歩行も可能となるメリットもあります。

この内視鏡手術の技術は、第一人者である帝京大学医学部附属溝口病院・出沢明教授より学びました。

西良先生はこの内視鏡手術の技術を広める為、クラウドファンディングにより1千万円近くを集める事に成功しました。

※支援総額 9,405,000円

希望額は500万円でしたが倍の資金が集まりました。

徹底した問診

内視鏡手術を行う前に、徹底した問診を行い特定が難しい腰痛の原因を正確に突き止めてから手術を行います。

元ハンマー投の室伏 由佳選手との著書
腰痛完治の最短プロセス セルフチェックでわかる7つの原因と治し方
によると慢性腰痛のほとんどが
「椎間板ヘルニア」
「腰椎圧迫骨折」
「椎間板性腰痛」
「腰椎終板炎」
「腰部脊柱管狭窄症」
「腰椎分離症」
「椎間関節炎」
に分類されます。

西良先生は問診時に腰痛が起こる状態が
前屈、後屈か?を起点として徹底した問診を行い、症状別に作成されたフローチャートを基に、特定が難しいといわれる腰痛の原因を、突き止めます。

フローチャートに関しては
腰痛完治の最短プロセス セルフチェックでわかる7つの原因と治し方
を是非ご参照ください。

アルピニスト野口健さんの頚椎ヘルニア手術

アルピニスト野口健さんは平成23年エベレスト登山中に雪崩により生き埋めになり、なんとか脱出しましたが、ムチ打ちになり、翌年から指の痺れ、肩や肩甲骨の激痛を発症しました。

診断の結果「頚椎ヘルニア」と診断されました。

頚椎が神経が圧迫される事による、指の痺れや肩周辺の激痛の原因でした。

X-JAPANのYOSHIKIさんもこの症状でドラムを叩くどころではない激痛に苦しみました。

YOSHIKIさんの場合、変形した椎間板を除去して脊椎の可動性を温存して人工の椎間板に置き換える人工椎間置換手術を受けました。

しかし、野口さんは手術により登山が出来なくなる事を恐れ、手術ではなく、ステロイド剤の鎮痛剤の投与で痛みを軽減する方法を選んでいました。

そんな中、体幹トレーニングを担当していた本橋恵美先生から
西良先生を紹介されました。

西良先生は野口さんに内視鏡による手術なら負担が少ない事を説明し、
「野口さんにはまた山に登ってほしいです。
任せて下さい。
必ず手術を成功させます!」
と後押しし、2016年2月に、野口さんは、西良先生を信頼し内視鏡による手術に踏み込みました。

通常の手術なら、首の前側を開き本人の腰の骨を頚椎に移植する為、首と腰の2ヶ所にメスを入れる為、体に大きな負担がかかる上、入院は1ヶ月と要し、退院後2ヵ月間はコルセットを巻いての生活が強いられます。

今回西良先生による内視鏡による手術の場合、野口さん首の後ろ側から内視鏡を通し、神経を圧迫している部分の骨に穴をあける、神経を圧迫させない様にする方法が取られました。

手術翌日から歩行器をつけ歩けるようになり入院5日目からリハビリが開始され、2週間で退院しました。

そして驚くことに退院から1週間も経たない内に熊本地震被災者の子どもたちと富士山登山を実行しました。

入院中は富士山登山をイメージしながら院内の階段の上り下りでリハビリを行っていましたが、驚くほど足が細くなり体力低下を不安視していました。

しかし、子供立ちが被災しているにも関わらず、歯を食いしばりながら山頂を目指す姿に奮い起こされ子どもたちと登山を成功させました。

幾度となく登った富士山ですが、今回の富士山登山はかけがえのない登山となったそうです。

スポンサーリンク

再放送日程

再放送日程は未定です。

決定次第追記いたします。

※最近プロフェッショナル・仕事の流儀は「NET BUZZ」内で再放送されるケースが多いですね。

スポンサーリンク

プロフェッショナル」(2019年6月16日)「腰痛専門医・西良浩一」を見逃した方へ

プロフェッショナル・仕事の流儀を見逃した場合

再放送で観るよりも動画配信がオススメです。

通常、プロフェッショナル仕事の流儀は再放送が有りますが「メイド・hitomi 志賀瞳」再放送日は未定です!

ですので見逃したりもう一度ご覧になりたい方にオススメなのが

プロフェッショナル・仕事の流儀」の見逃し配信動画サイト[U-NEXT]で見る事です。

[U-NEXT]は、NHKオンデマンドのサービスを使っているので

[プロフェッショナル・仕事の流儀]」の他、

歴史秘話ヒストリア

クローズアップ現代+

人気番組だった「その時歴史が動いた

歴史ドキュメンタリー「映像の世紀

なども配信されています。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓プロフェッショナルの見逃し配信[U-NEXT]で視聴はコチラ!

プロフェッショナルの見逃し配信[U-NEXT]で視聴はコチラ!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


プロフェッショナルの見逃し配信[U-NEXT]で視聴はコチラ!


31日間は視聴無料ですので試しに登録してみては如何でしょうか?


U-NEXTは31日間は視聴無料なのでその期間内なら解約も簡単に出来ます♪

U-NEXTは31日間無料視聴可能

「プロフェッショナル・仕事の流儀」は見放題では無くポイント216円(216ポイント)での視聴ですが、初回は600円分のポイントが与えられるので実質視聴無料で観る事が出来ます。

U-NEXTは初回600円分のポイントがプレゼントされます
プロフェッショナルの見逃し配信[U-NEXT]で視聴はコチラ!

解約も簡単で、期間内なら以下の方法で解約出来ますので、気構えずに31日間の無料でお試ししてみて下さい。

U-NEXT解約方法はコチラ

IDはそのまま残るので再契約も簡単です!

※本ページの情報は、2018年1月時点でのものです。
最新の配信情報はU-NEXTサイトにてご確認ください。

スポンサーリンク

U-NEXTの「プロフェッショナル・仕事の流儀」の見逃し視聴まとめ

見逃した場合や、もう一度観たい場合、U-NEXTの見逃し動画配信で観る事ができる
U-NEXTは31日間は視聴無料なのでその期間内なら解約も簡単に出来る
「プロフェッショナル・仕事の流儀」は見放題では無くポイント216円(216ポイント)での視聴だが、ポイントも初回は(600円分のポイント)与えられているので実質視聴無料で観る事が出来る

本日は最後までご覧いただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました