今回の見逃し動画の紹介は
「file #404 満足したらそれで終わり
医療器具開発者・西村幸(みゆき)」
【本放送】2019年9月10日(火)
【再放送】2019年9月17日(火)
午前0時20分
です。
今回密着するプロフェッショナルは
医療器具開発者・西村幸(みゆき)さんです。
西村幸は、がん治療に革命をもたらした極小ハサミの開発者です。
その刃渡りわずか2.4ミリという
誰も思いつかなかった
世界最小の極小サイズのハサミ(ナイフ)です。
このハサミの開発は11年前に自らステージ4の癌にかかった経験から癌患者を一人でも多く救いたいという想いが込められています。
西村さんが開発した極小サイズのハサミの医療現場でのシェアは100%を誇ります。
西村幸さんが制作したハサミは
「凡人をスーパードクターにしてしまうハサミ」と医療関係者から評価されています。
しかし、西村さんは満足する事は無く
従来のものよりもさらに25%小さい新型ハサミの開発に挑む不屈の職人です。
西村さんの仕事の流儀は
独創的な発想と卓越した技術で
「無いものは自分で作る」
「とりあえず、形にする」
という流儀です。
この投稿では
プロフェッショナル[医療器具開発者・西村幸]を
・ 見逃してしまった
・ 途中から観た
・ もう一度観たい
・ 再放送まで待てない
という方の為に
● 番組放送内容のあらすじ
● 「プロフェッショナル・仕事の流儀」の見逃し動画配信を観る方法を紹介します。
U-NEXTの視聴用のポイントを使って
見逃し動画配信を31日間実質無料で、ご覧になれますよ。
医療器具開発者・西村幸(みゆき)のあらすじ
明日は #医療器具開発者 の #西村幸 さん。クワガタの角のような刃渡り2ミリの #極小ハサミ を開発し、#大腸がん などの #内視鏡治療 に革命をもたらしたと言われるスゴ腕の職人。自身も #がん を患い闘病を続ける職人の、がんとの闘いに迫ります。
10(火)よる10:30~
#NHK #プロフェッショナル pic.twitter.com/YJcqA8vhoU
— プロフェッショナル仕事の流儀 (@nhk_proff) September 9, 2019
医療器具開発者・西村幸(みゆき)さんは、
がん治療に革命をもたらした極小ハサミ(ナイフ)の開発者です。
その刃渡りわずか2.4ミリという
世界最小の極小サイズのハサミ(ナイフ)です。
大腸がんの治療に関しては
内視鏡手術による手術が行われます。
大腸は壁が薄く傷つけやすい為
腫瘍の周辺を
傷つけてしまう可能性もあるので
内視鏡治療から距離を置く医師も少なくないそうです。
しかし、西村幸さんの極小ハサミは腫瘍のみを切り離す事が可能となりました。
※プロフェッショナルでは術例として「粘膜下層剥離術」が紹介されました。
手術を担当した担当医は
「凡人をスーパードクターにしてしまうナイフ(ハサミ)」と感想を延べました。
患者さんも「思ったより軽く治療してもらって楽でした」との感想から、患者への負担も少ないハサミだという事が窺い知れます。
● 独創的な発想力
● 驚異の技術力
● 進化する職人
と称される西村さんは
一人でも多くの患者を救いたいとの想いで医療器具を開発し続けています。
その理由は西村さん自信が長年癌と戦い続けているからです。
西村さんは、11年前に癌を患い更に7年前に心筋梗塞にもかかりました。
出身地の長野県岡谷市は、東洋のスイスと呼ばれ、時計やカメラなどの製造が盛んでした。
西村さんは、この地で100人を超す極小ハサミを製造する会社を経営していました。
心筋梗塞を患った為、5年前に会社を売払い、現在は独りで開発に専念しています。
西村幸さんが開発したのは刃渡りわずか2.4ミリ、世界最小の内視鏡用のハサミです。
この極小ハサミが世に出る前は、腫瘍は針状ナイフを使い電流を流し熱で焼いて処置していました。
高度な技術が必要で使用できる医師の数は限られていました。
しかし、腫瘍はハサミで簡単に切除出来るようになりました。
その結果多くの医師たちが内視鏡での手術に挑めるようになりました。
誰も思いつかなかった極小ハサミを世に送り出せたのは西村さんの独創的な発想力と技術力の賜物です。
開発から10年経った現在、極小ハサミの市場シェアは100%です。
スポンサードリンク
どこがスゴイ?
国立病院機構
呉医療センター・中国がんセンター消化器内科
桑井寿雄医師曰く
刃の角度、ナイフの細くなり方ひとつとっても
使う側の立場に経っているナイフ(ハサミ)
と称賛しています。
市立四日市病院
消化器内科
小林真医師曰く
使う方の気持ちが分かっていて
使う方の手技を想像しながら
その一緒のイメージを持てる
と語りました。
現在、米粒より小さい大きさの現行のモデルの25%ほどの大きさの刃渡り1.8ミリのハサミを開発中です。
このハサミが実用化されれば、内視鏡にハサミの他にも別な処置具が入りハサミを含め2本の処理具が使える様になる為、内視鏡での手術の工程が同時に2種類並行に行える為、患者への負担も少なくできます。
これにより手術にかかる時間を短縮する事が期待されています。
パーツも1ミリ未満で既成の工具が使えない為、
極小ハサミを作成する治具(工具)、更にビスなどの部品に至っても自作です。
とりあえず、形にする・作成の工程をも短縮
通常のモノつくりの工程は
設計図作り→部品発注→試作→組み立て
と外部企業への発注を含め時間がかかります。
西村さんの場合、頭で考えた事をラフなメモを描き制作に入り部品も自作する事で試作し、改良に時間を充ててブラッシュアップして製品化します。
つまり、「とりあえず形にする事」をモットーにしています。
今夜放送の #医療器具開発者、別バージョンの予告動画です!#大腸がん などの #内視鏡治療 に革命をもたらしたと言われる #極小ハサミ の孤高の職人。その #ものづくり の神髄とは?
今夜10:30~#西村幸
#NHK #プロフェッショナル pic.twitter.com/4EhFcwhmNl— プロフェッショナル仕事の流儀 (@nhk_proff) September 10, 2019
病気との戦い
西村さんは、3ヶ月に一度
諏訪中央病院に検査に訪れます。
心筋梗塞を患っただけでなく
7年前の心筋梗塞の後遺症が深刻で
心臓は半分が壊死し機能していません。
いつまで現場に立ち続けられるか?
を考え続けています。
自分に残された時間は少ない為
● 満足はしない
● 妥協はしない
● 追求は怠らない
との想いが有ります。
医療器具開発者となったキッカケ
西村さんは大学卒業後法務局に入局するも
人間関係に馴染めず4年半退職しました。
実家のある長野県岡谷市に帰り
半年後に奥さんとなる清子さん
と出会い結婚し、生活費を稼ぐ為に
親戚の医療器具を製造する飯田豊さんを紹介されました。
飯田豊さんは、
● 道具が無ければ自分で作り
● 部品が無ければ自分で作る
という現在の西村さんのスタイルは飯田さんの影響です。
無いものは自分で造れ
これが飯田さんの口癖だったそうです。
内視鏡用の極小サイズのハサミ開発のキッカケ
40歳の頃、消化器内科の本間清明医師が西村さんの元を訪れました。
内視鏡手術の難しさにストレスを感じており、誰もが安全に扱える極小ハサミを作り出せる職人を探していたのです。
西村さんはその話を聞いて、その場であっという間に試作品を作ってしまったそうです。
それまで数々のメーカーを訪ね歩くも断られ続けた本間さんは、「後光がさした」と感じ、それから西村さんとタッグを組み極小ハサミの開発を始めました。
しかし、西村さんに病魔が襲いかかりました。
大腸や直腸など5つの癌に侵されていました。
ステージは4と診断されました。
幸い手術は成功しました。
そして
患者の想いを知る事となり
早期に腫瘍を切除する大切さ
を知る事になりました。
だからこそ極小ハサミの必要性を思い知る事になりました。
その翌年、極小ハサミが完成しました。
前代未聞のワイヤー刃の開発
今の極小サイズのハサミに満足する事無くさらなる独創的なハサミの開発を行っています。
従来の内視鏡用のハサミは
刃全体に熱が分散してしまう問題がありました。
ワイヤー刃は細いワイヤーだけに熱を通すので熱が分散しない理論です。
このワイヤー刃が実現すれば、大腸よりも壁が薄い十二指腸潰瘍の手術への適用が期待されています。
直径0.2ミリのワイヤーを使用し
ワイヤーの台座となる穴の直径は0.4ミリ
厚さ僅か0.5のハサミに、0.4ミリの穴を掘る高度な技術が必要になります。
このワイヤー刃は、1年以内の実用化を目指しています。
西村幸さんにとってプロフェッショナルとは?
プロとかプロフェッショナルって
評価するのは自分ではなくて他人。
プロでは無く、あくまでも探求者って思っていた方が良いのかもしれない。
未知の世界にいて行き着くところがない。
終わりがない、ずっと続けていくのがプロフェッショナル。
「おそらく探求者そのものでしょうね。未知の世界にずっと入り込む人たちなんで、行き着くところはないと思いますよ。終わりがないですよね。だから、ずっと続けている人がプロフェッショナルでしょうね。途中で諦めている人は、プロフェッショナルじゃないですよ」#プロフェッショナルとは #NHK pic.twitter.com/5a3kNOLacF
— プロフェッショナル仕事の流儀 (@nhk_proff) September 10, 2019
プロフェッショナル」(2019年9月10日)「医療器具開発者・西村幸」を見逃した方へ
再放送で観るよりも動画配信がオススメです。
通常、プロフェッショナル仕事の流儀は再放送が有りますが「医療器具開発者・西村幸」9月17日です!
見逃したりもう一度ご覧になりたい方にオススメなのが
プロフェッショナルの見逃し配信[U-NEXT]で視聴はコチラ!
☆ U-NEXTは31日間は視聴無料なのでその期間内なら解約も簡単に出来ます♪
☆ 「プロフェッショナル・仕事の流儀」は見放題では無くポイント216円(216ポイント)での視聴ですが、初回は600円分のポイントが与えられるので実質視聴無料で観る事が出来ます。
プロフェッショナルの見逃し配信[U-NEXT]で視聴はコチラ!
※IDはそのまま残るので再契約も簡単です!
※本ページの情報は、2018年1月時点でのものです。
最新の配信情報はU-NEXTサイトにてご確認ください。
U-NEXTの「プロフェッショナル・仕事の流儀」の見逃し視聴まとめ
☆ 見逃した場合や、もう一度観たい場合、U-NEXTの見逃し動画配信で観る事ができる
☆ U-NEXTは31日間は視聴無料なのでその期間内なら解約も簡単に出来る
☆ 「プロフェッショナル・仕事の流儀」は見放題では無くポイント216円(216ポイント)での視聴だが、ポイントも初回は(600円分のポイント)与えられているので実質視聴無料で観る事が出来る
本日は最後までご覧いただきありがとうございました。