今回紹介する見逃し動画はNHK「歴史秘話ヒストリア
駿府城大発掘! 家康VS.秀吉 知られざる攻防」
2019年10月9日本放送です。
徳川家康ゆかりの城「駿府城」での
2016年から4年がかりの発掘調査で
金箔の瓦「金箔瓦」が沢山発見されました。
この瓦は徳川家康のものでは有りません。
この金箔瓦は、聚楽第、大阪城、伏見城などを築いた豊臣秀吉が築いた?
との説が浮上してきました。
駿府城の駿府城を巡る家康と秀吉のライバル関係と天下取りの物語が秘められていました・・・。
今回の投稿は
■ 「駿府城大発掘! 家康VS.秀吉 知られざる攻防」見逃し動画の案内
についてです。
U-NEXTの
見逃し動画配信で
視聴用のポイントを使って
31日間実質無料で、ご覧になれますよ。
放送内容
2016年に始まった駿府城の発掘調査では
330点にもおよぶ金箔瓦が出土しました。
石垣の作りで積み上げられた石には約150種類の藩の刻印が!?
徳川家康は、駿府で8歳から19歳の間、
今川氏の人質として暮らしていました。
1585(天正13)年、駿府城を築城すると
44歳から75歳まで住んでいました。
しかし1590(天正18)年、豊臣秀吉が
天下統一の総仕上げとして
小田原の北条氏を攻めの拠点として
駿府城を借りるという名目で
事実上取り上げてしまいました。
それだけでなく、当時は一地方に過ぎない
江戸に領地替を命ぜられました。
秀吉から駿河を守る拠点として
築城した駿府城を奪われただけでなく
領土までも奪われた家康の屈辱を味わい
家康は駿府城を取り戻す事を心誓いました。
今回のヒストリアは、
徳川家康の駿府城を巡る
天下取りのプライドをかけての
知られざる戦いのエピソードが解き明かされました。
スポンサードリンク
エピソード1:金箔瓦が語る 家康vs.秀吉
1549(天分18)年、三河の弱小大名の嫡男家康、当時8歳は
今川氏の人質として駿河の駿府にやてきました。
家康が目の当たりにしたのは、
政治経済の中心として
活気にあふれる街としての駿府の姿でした。
海と山に囲まれた天然の要害でもありました。
そして、京と江戸の中心に有り、戦略的にも重要な場所でした。
19歳の時、転機が訪れました。
1560(永禄3)年桶狭間の戦いで今川氏は織田信長の軍勢に敗北しました。
その為、家康は織田信長と手を組む事となりました。
領地も、三河・遠江、そして駿河を収める事になりました。
1582(天正10)年、家康が41歳の時
織田信長は本能寺の変で自害しました。
その後、豊臣秀吉が家康の前に現れました。
大坂城(大阪)を築きながら急速に勢力を拡大していました。
そして、家康に服従を迫りました。
当時の家康は秀吉の勢力圏に近い、浜松城を居城にしていました。
これではいつ秀吉に城を囲まれてもおかしくありません。
家康は策を講じました。
1585(天正13)年、家康が44歳の時
駿府城の築城を開始しました。
すると10万の兵を従え、家康征伐として迫って来ました。
勝ち目がないと判断した家康は
1586(天正14)年、家康が45歳の時
大坂で秀吉と会見にのぞみました。
徳川家康から10代将軍徳川家治までの
事象を日ごとに記述した
東照宮御実紀(通称:徳川実紀)には
「秀吉を天下の主とすることをお頼み申し上げる」
と天下の主として認めるよう迫られ、家康は秀吉の家臣となりました。
そして天下統一の総仕上げとして
秀吉は小田原の北条氏を攻めに向いました。
家康も共に出陣するつもりでしたが
秀吉からは
駿府城を小田原攻めの拠点として貸してくれとの予想外の依頼がありました。
秀吉を迎え撃つ為に築城した駿府城が皮肉にも秀吉の天下取りへの足がかりとなってしまいました。
1590(天正18)年、家康が49歳の時
秀吉が駿府入りしました。
そして秀吉は20万という未曾有の軍勢で小田原攻めに出ました。
小田原を攻略すれば関東は貴殿に任せる。
そして江戸を本城となされよ
駿府城は秀吉が預かる。
それは、領地替えの命令でした。
駿府城を手に入れた秀吉は城を自分好みに改築しました。
近年発見された金箔瓦がその代表です。
Web静新: 駿府城公園に「秀吉の城」 家臣が築城、金箔瓦と石垣発見 https://t.co/3BnmTuaNmh #静岡新聞
— 静岡新聞 (@shizushin) October 16, 2018
これは秀吉が家康の城を手に入れた事をアピールする事が目的だったと考えられています。
※大坂城の金箔瓦
今日から3日間、大阪城本丸広場で豊臣石垣公開プロジェクトのPRブースをやっています。
今回の金箔瓦は大物です!#豊臣石垣 pic.twitter.com/E8bCpmel9k— 豊臣石垣公開プロジェクト (@toyotomi_ishiga) October 8, 2016
家康は瓦工人を持っていないので、板葺きの屋根であった事が考えられます。
今度の主は、こんな瓦の城を造れんだぞ、という庶民へのアピールにもなったと考えられています。
天守台の大きさは東西33メートル
南北37メートルという大きさです。
これは秀吉の居城、大坂城に匹敵する大きさに改築されました。
その大きさになったのは
家康は駿河で力を持っていましたが、
秀吉はそれを凌ぐ力があるぞ!
という対抗心の為と考えられています。
エピソード2:古今無双の大天守
1598(慶長3)年、家康が57歳の時
豊臣秀吉が死去しました。
1600(慶長5)年、家康が59歳の時、関ヶ原の戦いが起こり家康は勝利ました。
1603(慶長8)年、家康が62歳の時、江戸に幕府を開きました。
家康は駿府に戻り秀吉の建てた駿府城を取り壊し、新たな駿府城を築城に取り掛かりました。
秀吉の象徴であった金箔瓦は砕かれ、破棄されました。
秀吉の建てた駿府城の
天守台の大きさは東西33メートル
南北37メートル、高さ20メートルという空前絶後の大きさです
一方家康が再度建てた駿府城の
天守台の大きさは東西61メートル
南北68メートルという大きさで
秀吉の倍ちかい大きさでしかも
居城・江戸城を1.5倍も凌ぐものでした。
いんやー、久々の駿府城楽しかった!!時間全然足りない。
金箔瓦見る時間までなくて、きゃっしるの管理してた方がわざわざスマホに入ってる写真見せてくれた✨感謝感謝! pic.twitter.com/z2t7jkAK7E— あいこ5631 (@aiai5631) March 2, 2019
天守台のみ大きさであれば日本一の大きさです。
天守は、6重(六層)にも重ねられており、
姫路城の5層をも凌ぐ日本一の大きさです。
多門櫓(たもんやぐら)
瓦は銅または、スズと鉛の合金の白蝋(はくろう)で作られていました。
薄い金箔よりも高価で秀吉よりも財力がある事を誇示するが目的と考えられています。
日本一の大きさの城に生まれ変わったのは
豊臣家が、江戸城を攻めてくる前の
最終防衛ラインとして
駿府で食い止める為で、
城に攻め込む気が起こらない様にする
抑止効果があったのでは無いか?
と考えられています。
石垣は全国の大名が石切所に
集まって運んでおり、
約150種類の藩の刻印が確認されています。
なるほどこれはすごい。天守の下に天守。そして史上最大級の金箔瓦出土。うーむ。#駿府城 pic.twitter.com/ChKz7K8XnZ
— 小城小次郎(おぎこじろう) (@shiroyaru) December 26, 2018
築城に集まった外様大名は、
駿府城の中まで入る事が出来ますが
その為、駿府城の性能を知る事となり
豊臣につくよりも、徳川についた方が
家を永らえる事が出来る
と考えるであろうとの家康の狙いでした。
エピソード3:駿府から始まった天下統一
駿府城は完成から4年の間に9回も放火にあっています。
これは豊臣家のスパイの破壊工作では無いか?
と考えられていますが今となっては調査する術も有りません。
徳川家康の業績を変遷した史書
「当代記」によると家康は、
放火の犯人の下働きの下女を火あぶりの刑に
女房二人を島流しにしました。
家康の天下取りの戦い「関ヶ原」「大坂の陣」など
駿府城は大きく関わっていました。
天下分け目の「関ヶ原」決戦前夜は
駿府城の確保に心を砕き、
1607(慶長12)年66歳で隠居を始め
大坂の陣開戦前はスパイの破壊工作にも会い
豊臣方との交渉も駿府城で行われました。
今川家の人質として
駿府で始まった家康の人生は
そのシメの場所も駿府城でした。
歴史秘話ヒストリア 駿府城を見逃した方へ
歴史秘話ヒストリアを
見逃した場合、不定期ですが
再放送で観る事が出来ます。しかし再放送で観るよりも
動画配信がオススメです。歴史秘話ヒストリアの再放送は
不定期で特に事故や事件などがあると
先送り、あるいは中止されてしまいます。再放送を見ようと録画をセットしていたら・・・
全然違う特番が録画されていた!容量不足で録画エラーになってた!という経験は有りませんか?
そんな経験がある方にオススメなのが
「歴史秘話ヒストリア」の見逃し配信を動画サイト
[U-NEXT]で見る事です。[U-NEXT]は、NHKオンデマンドのサービスを使っているので
「歴史秘話ヒストリア]の他、なども配信されています。
ポイントで実質無料視聴可能!
U-NEXTの作品は、見放題の動画と
ポイントを利用しての動画の二通りが有ります。「歴史秘話ヒストリア」は
見放題では無くポイント制の動画で
216円(216ポイント)での視聴ですが
初回に与えられる600円分のポイント
を利用し、実質視聴無料で観る事が出来ます。詳しく説明すると
U-NEXTは月額1990円(税抜)なのですが、
31 日間トライアル登録をすると、
ビデオ見放題サービス 1,990 円分を
31日間試すことができ、更に、
600円分のポイントがもらえます!!この初回視聴用にプレゼントされる
600円分のポイントを利用して
「歴史秘話ヒストリア」
の見逃し配信動画を
実質無料で観ることが出来るのです。歴史秘話ヒストリアの見逃し配信
[U-NEXT]でポイントを使用して
31日間実質無料視聴はコチラ!ポイント制の動画とは?
ポイント制の動画とは
有料の動画で「◯◯日レンタル」
などのジャンルの動画です。サムネイルに「P」のマーク
が表示されている動画が
ポイント制の動画です。ここではNHKオンデマンドの
「歴史秘話ヒストリア」
を紹介します。U-NEXTの「歴史秘話ヒストリア」の見逃し配信ページ
に表示される番組のサムネイルの右上に
Pのマークが有ります。
↓↓↓↓「歴史秘話ヒストリア」
の場合220円 (税込)レンタルです。この場合、600ポイントの内
220ポイントを利用して
実質無料で視聴が可能です。U-NEXTとは
U-NEXTとは
見放題80000本以上、
レンタル作品50000本を配信している
国内最大級の動画配信サービスです。
(2019 年 1 月 1 日時点)パソコンだけではなく、
いつでもどこでも、スマホでも視聴できますよ。登録は5分ほどでできてしまいますし、
解約もスマホで簡単にできますよ。
歴史秘話ヒストリアの見逃し配信
[U-NEXT]でポイントを使用して
31日間実質無料視聴はコチラ!
2019年1月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT
サイトにてご確認ください。
本日は最後までご覧いただきありがとうございました。