ブラタモリ 甲賀武士・信楽#159のロケ地や内容のレビュー!見逃し動画配信や再放送は?歴史は甲賀で動いた

スポンサーリンク

今回紹介する見逃し動画配信は
NHKの「ブラタモリ #159 甲賀・信楽~歴史は甲賀で動いた?」です。

今回のブラ歩きでは滋賀県を訪れ
「甲賀・信楽~歴史は甲賀で動いた!?」
という謎を解き明かす為。
東の甲賀エリアで
「歴史は甲賀で動いた!?」、
西の信楽エリアで
「なぜ信楽焼は日本を代表する焼き物になった!?」
という市内で2つの異なるお題を探ります。

その謎キーとなるのは

甲賀武士(甲賀衆)が歴史を動かした選択や豊臣秀吉(羽柴秀吉)の策略
「ずいずいずっころばし」と信楽焼の関係や土の秘密

となりそうです。

この投稿では
「ブラタモリ #159 甲賀・信楽偏」で辿ったルートやロケ地の紹介や・・・

そして、「ブラタモリ #159 甲賀・信楽偏」を

見逃してしまった
途中から観た
もう一度観たい
再放送が未だ決まっていないから再放送まで待てない

という方の為に

「ブラタモリ」の見逃し動画配信を観る方法を紹介します。

「ブラタモリ」は、U-NEXTの
見逃し動画配信で31日視聴用のポイントを使って間実質無料で、ご覧になれますよ。
ブラタモリ」の見逃し配信 [U-NEXT]ポイントを使用して31日間の実質無料で視聴はコチラ
ブラタモリ」の見逃し配信 [U-NEXT]
ポイントを使用して31日間の実質無料で視聴はコチラ

※再放送日は決まり次第追記します。

スポンサーリンク

「ブラタモリ #159 甲賀・信楽偏」の内容レビュー・訪れた場所(ロケ地)

今回タモリさんとリンダちゃんこと
林田理沙アナが訪れるのは滋賀県で、
前回の三重県の伊賀に対し
同じく「忍者の里」甲賀と
朝ドラ「スカーレット」の舞台の信楽をブラブラ歩きます。

ブラタモリ 伊賀忍者 見逃し動画配信や再放送は?#158のロケ地やルート!水蜘蛛は浮き輪だった?
今回紹介する見逃し動画は NHKブラタモリ#158「伊賀忍者~なぜ伊賀は“NINJA”の里になったのか?~」 (2020年2月29日放送分・再放送日未定)です。 今回のブラ歩きでは、この謎を解き明かす為に・・・ ・忍者のルーツは農民同士のい...

東の甲賀エリアと西の信楽エリアの
全く異なる地域で
「歴史は甲賀で動いた!?」
「なぜ信楽焼は日本を代表する焼き物になった!?」
という2つのテーマの謎を解き明かします。

油日神社

甲賀武士(甲賀忍者)は鳴龍が特徴の油日神社に集まったとか・・・

甲賀忍者が集まった「油日神社」

甲賀忍者が集まった「油日神社」
画像出典:http://www.aburahijinjya.jp/

ここでは

織田に付くか?
徳川に付くか?
豊臣に付くか?

など様々な選択に迫られここで誰に加勢するか?

などの情勢判断を話し合っていたそうです。

新宮支城

伊賀の城と違い甲賀の城は
防御を考慮されていません。

それは城の進化がない事を意味します。

お城を進化させなかったのは
織田軍と戦わず加勢した為
防御を固める必要が無かった為と考えられています。

甲賀武士は、時の情勢を見極め、誰が力を持つのかを選択することに長けたいた結果でした。

その時歴史は動いた!?(笑)

甲賀武士は歴史の節目で活躍しました。

長享元年(1487年)「鈎の陣」で、足利義尚が近江に攻め込んだ結果佐々木六角は甲賀に逃げ込みました。

その際、甲賀武士は六角を守り抜きました。

そして室町幕府の権威が失墜し、戦国時代は激化しました。

天正10年(1582年)神君伊賀越えでは徳川家康が明智軍から逃亡し甲賀武士に助けられ生き延びました。

さらに天正12年(1584年)小牧・長久手の戦いにおいて
甲賀武士は織田軍に加勢しました。

その結果、伊賀は壊滅し、織田勢力が拡大しました。

時代の情勢で誰につくかを迫られ結果的に歴史を動かす事になりました。

スポンサードリンク


甲賀武士が歴史を動かした選択の数々を検証!!

天正12年(1584年)小牧・長久手の戦いにおいて
甲賀武士は当初、織田軍に加勢していました。

豊臣秀吉(羽柴秀吉)は
甲賀武士を七番備えに配しましたが
徳川家康からの甲賀武士
に加勢を求める書状に怒り
甲賀武士を制圧するためある策を練りました。

その痕跡が古城山(水口岡山城跡)、近江・佐治城跡や貴生川遺跡に有ります。

ブラタモリではお馴染みの土塁や堀切で囲まれた山城でした。

スポンサードリンク


※随時更新

豊臣秀吉が甲賀武士を制圧するためにとった策とは!?

豊臣秀吉が甲賀武士を制圧するためとった策は、城下町に甲賀武士を住まわせ監視する策を取りました。

その例が旧東海道にありました。

旧東海道の3本に別れた道と古城山(水口岡山城跡)

タモリさん林田アナは旧東海道で3本に別れた道に立ちました。

ここは、この道の背後の古城山にある水口岡山城の城下町跡です。

中央の道辺りには商人が商いを行い

残りの両端2本の道周辺には農民、そして谷に住んでいた甲賀武士を住まわせたそうです。

そして、水口岡山城から監視していたそうです。

それに飽き足らず

● 武士同士の話し合いの禁止

● 武士の身分を剥奪

を行い甲賀武士を封じ込め、
甲賀武士の時代は、
こうして時代は終わりました。

その話を聞いた後、タモリさん林田アナは、古城山にある比叡山まで見渡せる天翔の櫓に登りました。

織田信長亡き後の勢力は
関東の北条氏、三河の徳川家康、摂津の豊臣秀吉が勢力争いをしていまいた。

甲賀は、京への入り口で豊臣氏の喉元でした。

甲賀を抑えておけば徳川軍や北条氏など鈴鹿山脈を超えて来る東側の軍勢の上洛を抑える事が可能で、古城山は京都まで見渡せます。

それ故、豊臣秀吉は、甲賀武士を支配し甲賀の地を抑えておく必要がありました。

そして、天正19年(1590年)小田原征伐により、豊臣秀吉は北条氏を降伏させ天下統一に成功しました。

正に「甲賀は歴史を動かす場所」だったのでした。

御壺置所

タモリさん林田さんが信楽に向かう前に連れて来られたのが現在駐車場になっている場所でした。

ここは、嘗て江戸時代に「御壺置所」と呼ばれる壺が置かれている場所でした。

この壺は「茶壺道中」と呼ばれる大名行列の様な行事に使用されていました。

「ずいずいずっころばし」と信楽焼の関係とは?

童謡「ずいずいずっころばし」は
手遊び歌として子供の頃遊んだ方も多いと思います。

意味もわかず歌っていたと思いますが
歌詞の内容は実は怖い?
江戸時代の習わしの秘密が隠されていると考えられています。

江戸時代に毎年新茶の季節になると
将軍徳川家御用の宇治茶を、
腰白茶壺(ご用茶壺)
に入れて籠に乗せ
馬50頭とともに役人400人が
周りを取り囲み
江戸まで運ぶ「茶壺道中」
という習わしがありました。

その行列に出くわすと行列が去るまで
頭をひれ伏して待たねければいけませんでした。

それが嫌で、農民は耕作をやめて家に隠れるのですが
家の戸を閉める行為が
「とっぴんしゃん(戸をぴしゃん)」
と歌詞に表されていると考えられています。

また、「ごまみそずい」は
茶人・千利休が胡麻味噌を愛したことからお茶をイメージさせるとも考えられています、

「いどのまわりで  おちゃわんかいたの だぁれ」

と云う意味は

「井戸茶碗を欠かしたのは誰だ?」

との意味があり、
武士の雑用に使える小姓が
豊臣秀吉が愛用の
井戸茶碗「筒井筒」を
割ってしまった事を問い詰める内容とも考えられています。

話が歌詞の内容になってしまいましたが
「茶壺道中」に話を戻すと・・・

信楽焼の茶壺にお茶を入れると
長い間湿気を帯びず良い香りが失われない

との理由から
2代将軍徳川秀忠が
信楽・長野村で生産される
非常に焼き上げるのが難しい
信楽茶壺を
将軍家や朝廷御用として採用した関係があったそうです。

※「茶壺道中」は、ブラタモリでは3代将軍・家光が始めたと解説していましたね。

○信楽焼茶壺○木蓋付き-江戸後期-無傷-陶器-六古窯【古美術】【骨董】【中古】【送料無料】

信楽はやきものだけでなく
茶の産地でもあった為
15世紀初頭には、
信楽の壺が茶葉詰めの容器に用いられた事から
信楽焼の茶壺が選ばれた様ですね!

スポンサードリンク


変幻自在!信楽焼の魅力を徹底的に探る

時代に合わせ
昭和の汽車で飲むお茶の汽車土瓶、
戦争中は主流や地雷になった事も有りました。

更に芸術家の岡本太郎に愛され
大阪万博に太陽の塔の裏の黒い太陽のタイルや、
国会議事堂の雨漏りの対策の為の屋根にも使用されています。

信楽焼をつくる土の秘密とは?

琵琶湖は前回のブラタモリで紹介された様に
三重県の伊賀辺りから400万年の年月をかけて
現在の位置まで北上してきました。

ブラタモリ 伊賀忍者 見逃し動画配信や再放送は?#158のロケ地やルート!水蜘蛛は浮き輪だった?
今回紹介する見逃し動画は NHKブラタモリ#158「伊賀忍者~なぜ伊賀は“NINJA”の里になったのか?~」 (2020年2月29日放送分・再放送日未定)です。 今回のブラ歩きでは、この謎を解き明かす為に・・・ ・忍者のルーツは農民同士のい...

その為、様々な養分が堆積し良質な粘土層が信楽に残りました。

その土の特徴は耐火性に優れており粘土質の土にはツブツブの石が含まれています。

元は花崗岩の土だったそうです。

そのツブツブの石は長石(ちょうせき)と石英(せきえい) です。

信楽焼は釉薬(ゆうやく、うわぐすり)
を施さずに焼き締めます。

それは、長石と石英の砂粒が混ざった土の効果だそうです。

それだけでなく強度も強くなり焼き上げた時に型くずれしなくなります。

スカーレットとは赤く焼けた土、火色の意味で、花崗岩が赤さになっているそうですよ♪

スポンサーリンク

「ブラタモリ #159 甲賀・信楽偏」を見逃した方に見逃し動画配信のご案内

ブラタモリ
見逃した場合、不定期ですが
再放送で観る事が出来ます。

しかし再放送で観るよりも
動画配信がオススメです。

ブラタモリの再放送は
事故や事件などがあると
先送りあるいは中止されてしまいます。

再放送を見ようと録画をセットしていたら・・・

全然違う特番が録画されていた!

・・・とか

容量不足で録画エラーだった!

・・・という経験は有りませんか?

そんな経験がある方にオススメなのが

「ブラタモリ」の
見逃し配信を動画サイト[U-NEXT]で見る事です。

[U-NEXT]は、NHKオンデマンドのサービスを使っているので
「ブラタモリ]の他、

なども配信されています。

ポイントで実質無料視聴可能!

U-NEXTの作品は、見放題の動画と
ポイントを利用しての動画の二通りが有ります。

「ブラタモリ」は
見放題では無くポイント制の動画で
220円(220ポイント)での視聴ですが
初回に与えられる600円分のポイント
を利用し、実質視聴無料で観る事が出来ます。

詳しく説明すると
U-NEXTは月額1990円(税抜)なのですが、
31 日間トライアル登録をすると、
ビデオ見放題サービス 1,990 円分を
31日間試すことができ、更に、
600円分のポイントがもらえます!!

U-NEXT加入特典は
600円分のポイント
のプレゼント

この初回視聴用にプレゼントされる
600円分のポイントを利用して
「ブラタモリ」
の見逃し配信動画を
実質無料で観ることが出来るのです。

ブラタモリの見逃し配信
[U-NEXT]で視聴はコチラ!

ポイント制の動画とは?

ポイント制の動画とは
有料の動画で「◯◯日レンタル」
などのジャンルの動画です。

サムネイルに「P」のマーク
が表示されている動画が
ポイント制の動画です。

ここではNHKオンデマンドの
「ブラタモリ」
を紹介します。

U-NEXTの「ブラタモリ」の見逃し配信ページ
に表示される番組のサムネイルの右上に
Pのマークが有ります。
↓↓↓↓
ブラタモリの見逃し動画配信を [U-NEXT]で31日間ポイントを使用して実質無料視聴はコチラ!

「ブラタモリ」
の場合220円 (税込)レンタルです。

U-NEXT 見逃し動画
ブラタモリ 220円 (税込)でレンタル

この場合、600ポイントの内
220ポイントを利用して
実質無料で視聴が可能です。

U-NEXT 見逃し動画ブラタモリ600ポイントの内220ポイント使用で 実質無料

U-NEXTとは

U-NEXTとは
見放題80000本以上、
レンタル作品50000本を配信している
国内最大級の動画配信サービスです。
(2019 年 1 月 1 日時点)

U-NEXTは見放題作品80,000本以上!


パソコンだけではなく、
いつでもどこでも、スマホでも視聴できますよ。

U-NEXTはスマホで観られます

登録は5分ほどでできてしまいますし、
解約もスマホで簡単にできますよ。

ブラタモリの見逃し動画配信
[U-NEXT]で視聴はコチラ!

本ページの情報は
2019年1月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT
サイトにてご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました