今回紹介する見逃し動画配信はNHK「ブラタモリ #151 姫路城偏」(2019年12月14日放送)です。
今回のブラタモリは「姫路城~姫路城で江戸城のロケをするのはあり!?~」と題して、タモリさんとリンダちゃんこと林田理沙アナウンサーが兵庫県・姫路市をブラ歩きします。
タモリさんがブラブラ歩いて解き明かす為に訪れた姫路城は、日本初の世界文化遺産で400年前の姿をとどめています。
そして時代劇で何故か江戸城としてロケ地に使われています。
今回のブラ歩きでは・・・
という内容で、城郭考古学者・千田嘉博先生の案内で姫路城と江戸城の共通点の謎を解き明かします。
この投稿では
「ブラタモリ #151 姫路城偏」で辿ったルートやロケ地の紹介や・・・
そして、「ブラタモリ #151 姫路城偏」を
という方の為に
「ブラタモリ」の見逃し動画配信を観る方法を紹介します。
※再放送日は決まり次第追記します。
姫路城は江戸城にそっくりで時代劇の江戸城としてロケ地に選ばれる理由は?
姫路駅のポスター
ブラタモリってロケした先々でポスター貼ってるの??
ま、めちゃくちゃ嬉しいんやけどね。 #ブラタモリ #姫路城 pic.twitter.com/doMpy46YLv— めめちゃん (@memechan1981) December 11, 2019
兵庫県姫路市の姫路市は、日本において築城当時の姿のままで保存されている12基の城のうちの一つです。
日本を代表する城で、国宝であると当時に
日本で最初の世界文化遺産でもああり、観光客にも人気の城です。
また江戸城にそっくりな事から
時代劇の「暴れん坊将軍」「水戸黄門」
「大奥」など数多くのドラマや映画のロケ地として登場しています。
今回のタモリさんが、姫路城を中心に飾磨津などをブラブラ歩いて、城郭考古学者 千田嘉博先生で姫路城と江戸城の深い関係を解き明かしていきます。
※千田嘉博先生監修「一生に一度は行きたい日本の名城100選 (TJMOOK)」
姫路城は、築城時は黒い城だった?
約400年以上前、戦国時代に
毛利家の進軍を食い止める為め
姫路城を築城した黒田家の軍師黒田官兵衛
の助言から豊臣秀吉が姫路城を大坂進軍の防波堤として姫路城を収めました。
この頃姫路城は、一般的なお城と同様、「黒いお城」でした。
しかし豊臣家が滅んだ後は、
徳川家康につかえた重臣の1人
池田輝政によって改築時には
「白鷺城」と呼ばれるきっかけとなった
白漆喰総塗籠(しろしっくいそうぬりごめ)
が壁面一面と瓦の継ぎ目に塗られ
屋根まで白く見え、白鷺が飛び立つ姿を連想させる城になりました。
当時は黒い城が一般的だったのに、なぜ姫路城は白いのか?
実は、現在天守閣を失った江戸城は
姫路城が白く塗られた頃に
築城され、姫路城同様、白い城であったそうです。
それだけでなく江戸城と姫路城には多くの共通点が有ります。
その理由は「黒から白へ」塗り替える事で、
「新しい徳川の世の始まりを印象づけるねらいがあった」
とも考えられているそうです。
姫路城と江戸城との間には
● 白漆喰総塗籠で塗られた白い城
という共通点だけではなく
などの共通点が有ります。
姫路城と江戸城との関係を探るべくタモリさん、林田アナ御一行は姫路城内に向かいます。
連立式天守閣(連立天守群)

姫路城の連立式天守閣(連立天守群)
次に、タモリさんと林田アナ御一行は、天守閣へと向かいました。
姫路城の天守閣は、慶長14年(1608)
池田輝政により外観が5重6階
天守台地下1階(計7階)で
の大天守(高さ31.5m、天守台石垣の高さ14.5m)
と乾(いぬい)小天守、
東小天守、西小天守の3つの小天守
を渡櫓(わたりやぐら)という廊下で繋がる様に結ばれた構造の「連立式天守閣(連立天守群)」に改築されました。
壁面は「白鷺城」とも呼ばれる様になった
白漆喰総塗籠(しろしっくいそうぬりごめ)の大壁造で造られています。
この構造になったのは、防火・耐火・鉄砲への防御の為の守備力、美観を兼ね備える意図があったと考えられています。
この、最強の連立式天守閣は、同じ頃に築城された「江戸城」と共通です。
ではなぜ、これ程まで江戸城と共通点がある城を建てたのでしょうか?
スポンサードリンク
姫路藩の水軍「御船手組」
そして、江戸から遠く離れた姫路に、
これほどそっくりな城を建てた謎を解くため、
姫路城から南へ5km離れた「飾磨津(しかまづ)」(飾磨区玉地向島地区)を歩きながら痕跡を探しました。
そこで飾磨は、海からの物資を姫路城まで運ぶための玄関口だったことが判明しました。
嘗て江戸時代には、姫路城下町の外港として飾磨津は、姫路藩の水軍「御船手組」の巨大な基地が置かれていました。
それ故、中国地方の毛利軍などの軍勢を阻止する重要な拠点として重要な「西の江戸城」を建てることに意味があったそうです。
江戸城と同じ螺旋状(らせんじょう)のお堀の縄張り
最後にタモリさん林田アナ御一行は
姫路藩和船に乗船し、お堀を巡ります。

姫路城の堀を
姫路藩和船で巡る
少し進むと堀の行き止まりにぶつかります。
実は、姫路城の堀は何重もの「の字型」「螺旋状(らせんじょう)」の構造になっているのです。
具体的に言うと、姫路城の堀は「左巻き」で「三重のらせん状」の構造の縄張りになっています。

姫路城の堀はの字型らせん状
それぞれの堀には名称も有り、
姫路城の北を基点とする
螺旋の始点で
一番内側の「の字型」
のお堀が「内曲輪」と呼ばれています。
その次の堀が「中曲輪」
そして、一番外側の堀が「外曲輪」
と呼ばれています。

姫路城の堀はの字のらせん状
赤線内は内曲輪
緑線内は中曲輪
青線内は外曲輪
全国のお城で、姫路城と同じ構造の
螺旋状の堀があるのは
江戸城で、姫路城と逆の右巻き螺旋状堀になっています。

江戸城は右回りの
螺旋状の堀(江戸図屏風)
勢隠(せがくし)
「内曲輪」と「中曲輪」
の堀に挟まれた一帯は
勢隠(せがくし)と呼
びます。
この場所は土塁で仕切られた
丘の様になっており
「中曲輪」から見ると城は
死角になっている為、勢隠に
秘密の兵力を隠しておき、
敵が攻めて来たら状況に応じて
兵力を出陣させる防御網になっています。
勢隠は北勢隠門、南勢隠門
などがあり、総称で
勢隠曲輪(せがくしくるわ)
とも呼ばれているそうです。
話はお堀に戻ります。
スポンサードリンク
三国堀
この螺旋の堀は、敵からの防御の他にも、堀を延長することにより城下町も拡大することが可能という今で言う都市計画的な意味合いも持っています。

姫路城の堀はの字のらせん状
三重のお堀になっているのは、行き止まりに見られる様に侵入してくる敵を惑わせるトラップの意味合いも有ります。
中でも「三国堀」は播磨姫路藩の初代藩主
池田 輝政(いけだ てるまさ)が、
姫路城を現在残る姿に大規模に修築した時に築かれました。

姫路城の三国堀は
敵を惑わす構造
本丸である「姫山」と、西の丸「鷺山」
の谷部に位置し、堀の前身となる
水の無い「空堀」は「捨堀」と呼ばれ
羽柴秀吉の時代に独立した堀でした。
池田輝政の時代に、その谷部には
拡張の為、石が重ねられ増築された事が
V字(上下逆の台形)に石垣から垣間見えます。

三国堀はVの字に重ねられている
その名の由来は、諸説ありますが、
池田輝政が播磨、淡路、備前の三国を治めた大名であった・・・
或いは堀の増築に当たった人夫をこの三国から集めた為と云われています。
本丸を攻める敵軍勢は城の目前に突如現れる三国堀を前に、左右に別れます。
右に別れた敵軍勢は、行き止まりに阻まれます。
一見すると行き止まりですが
これはトラップでこの奥に「るノ門」という
小さな門が石垣に開からており、
一個部隊の兵を駐留させる事が出来ます。
そして、行き止まりと勘違いし
逆方向に向かう敵軍勢を背後から狙うと言うトラップが仕掛けられています。
そして、反対側の攻略しやすそうな「いノ門」
に向かった敵軍勢は「西の丸」にの上り坂の途中
の「武者隠し」から突如現れる防御勢の兵により
押し戻され、結果的に左右に別れた敵軍勢は
「いノ門」「るノ門」の双方から現れた姫路城を守る兵に挟み撃ちにされるという仕掛けにまんまとかかっとてしまうのです!
堀が空襲から姫路城を守った!?
日本に築城当時から、災害や火災、明治6年(1873)の「廃城令」による廃城を免れ、更に戦争の空襲を免れ現存するお城は12城との事です。
太平洋戦争中姫路は昭和20年7月3日、大空襲にさらされました。
姫路城にも爆弾が投下されましたが、運良く不発弾でした。
姫路市内は姫路城を残し焼け野原になったそうです。
この事から「城の価値を認めた米軍が爆撃を回避した」と噂がたちました。
しかし、戦後判明した事は、
戦後姫路を訪れた
姫路大空襲に参加したB29の機長
アーサー・トームズさんによると
爆撃(空爆)は夜間に、レーダーを頼り行われました。
B29の爆撃手はレーダーに
堀が映った事を確認しましたが、
日本の城の周りに堀があるという知識が無く、
湿地帯の畑で爆撃しても効果が無いと判断し、市内に爆弾を投下したそうです。
元々姫路城は攻撃目標でも無かったとB29のアーサー・トームズ機長は証言しています。
実は、「廃城令」を免れたのも陸軍の管轄になった為で陸軍の施設があったそうです。
機密の為、どれらいの施設があったか?
の詳細は不明ですが、旧師團司令部、歩兵團司令部、聯隊區司令部、歩兵第四補充隊の一部が焼失してしまったそうです。
もし、姫路城に陸軍が駐屯している事を知っていれば姫路城はもっと被害を受けていたのでは無いでしょうか?
江戸城と姫路城に共通点が多い理由のまとめ
【ロケ地・(撮影場所)】
姫路城、姫路城の堀、飾磨地区でのロケでした。
● 徳川家康が新しい時代が到来した事を象徴する為、築城中の江戸城と同様の白い城に塗り直した。
こんな共通点から姫路城は時代劇で、江戸城として登場している様ですね!
今回のブラタモリを見逃した方は、見逃し動画配信で見ることが出来ますよ♪
最後にブラタモリの動画を見逃し配信で見る方法をご案内します♪
ブラタモリ「姫路城~姫路城で江戸城のロケをするのはあり!?~」を見逃した方に見逃し動画配信のご案内
ブラタモリを
見逃した場合、不定期ですが
再放送で観る事が出来ます。しかし再放送で観るよりも
動画配信がオススメです。ブラタモリの再放送は
事故や事件などがあると
先送り、あるいは中止されてしまいます。再放送を見ようと録画をセットしていたら・・・
全然違う特番が録画されていた!・・・とか
容量不足で録画エラーだった!・・・という経験は有りませんか?
そんな経験がある方にオススメなのが
「ブラタモリ」の
見逃し配信を動画サイト[U-NEXT]で見る事です。[U-NEXT]は、NHKオンデマンドのサービスを使っているので
「ブラタモリ]の他、なども配信されています。
ポイントで実質無料視聴可能!
U-NEXTの作品は、見放題の動画と
ポイントを利用しての動画の二通りが有ります。「ブラタモリ」は
見放題では無くポイント制の動画で
220円(220ポイント)での視聴ですが
初回に与えられる600円分のポイント
を利用し、実質視聴無料で観る事が出来ます。詳しく説明すると
U-NEXTは月額1990円(税抜)なのですが、
31 日間トライアル登録をすると、
ビデオ見放題サービス 1,990 円分を
31日間試すことができ、更に、
600円分のポイントがもらえます!!U-NEXT加入特典は
600円分のポイント
のプレゼントこの初回視聴用にプレゼントされる
600円分のポイントを利用して
「ブラタモリ」
の見逃し配信動画を
実質無料で観ることが出来るのです。
ポイント制の動画とは?
ポイント制の動画とは
有料の動画で「◯◯日レンタル」
などのジャンルの動画です。サムネイルに「P」のマーク
が表示されている動画が
ポイント制の動画です。ここではNHKオンデマンドの
「ブラタモリ」
を紹介します。![]()
U-NEXTの「ブラタモリ」の見逃し配信ページ
に表示される番組のサムネイルの右上に
Pのマークが有ります。
↓↓↓↓
「ブラタモリ」
の場合220円 (税込)レンタルです。![]()
U-NEXT 見逃し動画
ブラタモリ 220円 (税込)でレンタルこの場合、600ポイントの内
220ポイントを利用して
実質無料で視聴が可能です。![]()
U-NEXT 見逃し動画ブラタモリ600ポイントの内220ポイント使用で 実質無料
U-NEXTとは
U-NEXTとは
見放題80000本以上、
レンタル作品50000本を配信している
国内最大級の動画配信サービスです。
(2019 年 1 月 1 日時点)

U-NEXTは見放題作品80,000本以上!
パソコンだけではなく、
いつでもどこでも、スマホでも視聴できますよ。

U-NEXTはスマホで観られます
登録は5分ほどでできてしまいますし、
解約もスマホで簡単にできますよ。
2019年1月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT
サイトにてご確認ください。
![ブラタモリ」の見逃し配信 [U-NEXT]ポイントを使用して31日間の実質無料で視聴はコチラ](https://i0.wp.com/xn--68j8lkb3fx68qve5b6y3as2k.tokyo/wp-content/uploads/2019/06/s_bratamori.png?w=1256&ssl=1)

![ブラタモリの見逃し動画配信を [U-NEXT]で31日間ポイントを使用して実質無料視聴はコチラ!](https://i0.wp.com/xn--68j8lkb3fx68qve5b6y3as2k.tokyo/wp-content/uploads/2019/07/s_bratamo.png?w=1256&ssl=1)
![歴史秘話ヒストリアの見逃し動画配信を [U-NEXT]で31日間ポイントを使用して実質無料視聴はコチラ!](https://i0.wp.com/xn--68j8lkb3fx68qve5b6y3as2k.tokyo/wp-content/uploads/2019/10/histria-300x168.png?resize=300%2C168&ssl=1)
![プロフェッショナル仕事の流儀の見逃し動画配信を [U-NEXT]で31日間ポイントを使用して実質無料視聴はコチラ!](https://i0.wp.com/xn--68j8lkb3fx68qve5b6y3as2k.tokyo/wp-content/uploads/2019/10/s_prpf.png?w=1256&ssl=1)
![サイエンスZEROの見逃し動画配信を [U-NEXT]で31日間ポイントを使用して実質無料視聴はコチラ!](https://i0.wp.com/xn--68j8lkb3fx68qve5b6y3as2k.tokyo/wp-content/uploads/2019/10/s_zero.png?w=1256&ssl=1)

![ブラタモリの見逃し動画配信を [U-NEXT]で31日間ポイントを使用して実質無料視聴はコチラ!](https://i0.wp.com/xn--68j8lkb3fx68qve5b6y3as2k.tokyo/wp-content/uploads/2019/10/s_bratamo-1.png?w=1256&ssl=1)



